4月6日「令和4年度」がはじまりました!
德永校長先生から「明るく、元気に志をもって学校生活を送れるようにしていきたい。どの学校にも負けない、明るい門司大翔館高校を一緒に作っていきましょう」とお話がありました。
門司大翔館、一丸となって「志」を高く、今年度もスタートします!
第18回入学式、18期生133名が入学しました。
短縮での実施なりましたが、天気にも恵まれ、思い出に残る1日になったのではないでしょうか。
年次訓は「温故知新」
古くからの伝えを大切にして新しい知識を得て行くことの意から、これまでの本校の良さ(生徒の素直さやひたむきさ、職員の生徒への愛情や熱意、開校から試行錯誤して積み重ねた経験則)を学び継承し、特にコロナ禍により失われた本校の良さを取り戻しながら、創立20周年に向けて新たな魅力を生み出す年次を育てます。
その気持ちを「温故知新」に込めています。
1年次生と初めて2.3年次生が顔を合わし、全年次生が揃いました!
感染予防に気をつけながら、生徒1人1人の間隔をあけ、昨年度はあまり出来なかった全校生徒が体育館に集まることができました。
対面式では、生徒会による学校での1日の様子や部活動紹介が行われ、1年次生を歓迎しました。最後に、1年次代表生徒によるお礼、意気込みのこもった挨拶があり、とても有意義な時間となりました。