学校案内

   ホーム  >  学校案内 [ 授業について ]   >  子どもの発達と保育(6月)

子どもの発達と保育(6月)

最終更新日 [2021年6月15日]  

SKM_558e21060908410

本校には「子どもの発達と保育」という授業があります。

おもに「保育士」を目指す生徒が履修しています。

授業では、子どもの誕生から、生活や遊び、法律など様々なことを学習するだけでなく、近隣保育園にて月に1回、年9回の体験実習を行っています。

 

今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、リモート交流を行っていきます。

先日、第1回目のリモート交流を行いました。

 

藤松保育園の年長組、年中組の園児の皆さんに、生徒一人一人が工夫をこらした自己紹介をしました。

はじめてのリモート交流なので、生徒や園児だけでなく先生方も緊張したなか開始され、あっという間に交流会終了の時間になりました。

 

初の試みで課題は山積みですが、次回のリモート交流までに改善し、有意義な時間になるよう、今後も活動していきます。




園児に喜んでもらうために「やさいのうた」の手遊び動画を撮影しました!


※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
 戻る ホーム
福岡県立門司大翔館高等学校〒800-0047福岡県北九州市門司区藤松2丁目7-1
Tel:093-372-5225 Fax:093-372-1380
福岡県立門司大翔館高等学校
〒800-0047福岡県北九州市門司区藤松2丁目7-1
Tel:093-372-5225  Fax:093-372-1380
Copyright(C) 2009 MOJI DAISHOKAN HIGH SCHOOL All Rights Reserved.